とあるソーシャルワーカーの相談業務奮闘日誌

福岡の施設に勤めるソーシャルワーカーの業務日誌です。医療、介護、福祉他、福岡の施策などについてもまとめていきます。

ソーシャルワーカー・生活相談員の営業のコツ

医療ソーシャルワーカー生活相談員の余計な?仕事のひとつに「営業」もしくは「営業っぽいこと」があります。
お分かりいただけますよね「稼働率上げて」「空き部屋どうするの?」のプレッシャーに対してなんとかしないといけない苦悩。
営業なんかするつもりで社会福祉士とったわけじゃねーんだよ、と思いながらも仕事だから渋々あいさつ回り…とかもしばしば。

当方、幸いソーシャルやる前に医療介護業界で営業経験があったのでそんなに大変じゃなかったのと、
住宅型の母体が地域包括ケア病院だったのであまり労することなく新規の方よく相談に来られていたのでそんなに大変じゃありません。

でも、そうじゃない状況の人も多くいるはず。そんな人のために、今回はソーシャルワーカー生活相談員の営業のコツを思いつくだけ5つまとめました。あなたの施設の空きが少しでも埋まりますように…

営業のコツ1:アポは取ったほうがいい?飛び込みでもいい?

これ、明確な答えはないんですけど、業界的に飛び込みでもかなり話聞いてくれる印象です。
医療福祉介護業界ならではって感じしています。他の業界だと門前払いとか罵声浴びせられたりとか結構聞きますし。
ぼくの場合、結構繋がりの強いところは飛び込みで軽くいって、今後お取引したいなというところはアポ取ってました。

アポを取るときのポイント

とはいえ「営業に行きた…」なんてアポはなかなか取れないですよね。新任のときとかは新しく担当することになりましたのでご挨拶に…的な感じでいけますが、それもいつまでも使える方法ではありません。

なのでぼくは結構周辺の紹介をネタにしていました。近隣のデイ、特養、訪問リハ、訪問看護、何かしら理由をつけて系列の事業所さんでお世話になっていて、●●さんからご紹介いただいて〜みたいな感じです。そんなに数たくさん取れるわけではないですけど、紹介になると警戒されないのでオススメ。

業界的に飛び込みでもやさしく対応してもらえやすい

医療介護福祉系で働いている人、かつ、ぼくらが営業したいソーシャル、ケアマネさんとかってやっぱり基本やさしいひとが多いので、飛び込みでも割と話を聞いてくれます。例えば、A地区でアポを1件とって、その周辺にある病院に1件、居宅に1件ついでに飛び込みあいさつとかでもいいかも。

営業のコツ2:どこに訪問したらいい?

施設種別などもありますので一辺倒には言えませんが、

居宅介護支援事業所、地域包括ケア病院、老健、部屋数の多い介護付きや住宅型

あたりによく訪問していました。

ほとんどアポ無しでも対応してくれます。対応すごくいいところは応接室に上げてくれてお茶まで出してもらって…なんてことも。

営業のコツ3:営業時にもっていくもの



通常、病院、施設のパンフレットとか空き状況とか持っていくこと多いですよね。空き状況は割と使い勝手いいかなと思います。
特に急性期や老健、包括ケアみたいな入れ替わりの多いところだと行く先探してたいへんですし。とはいえ、毎度空き状況だけっていうのも芸がないので、ぼくの場合だと施設でやってる取り組みをWordとかで簡単にまとめて持っていったり、医療福祉介護系のニュースを簡単にチラシにしてもっていったりしていました。とにかく、「相手の役に立つ情報をなにか持っていこう」と心がけていましたね。このあたり、また別の記事に詳しくまとめます。

営業のコツ4:営業の件数はどれくらい回る?

これも状況によって変えていましたが、入居者さんの入院が多くなる、死亡が多くなる冬前辺りから意識して訪問件数を増やすようにしていました。どうですかね、よっぽど稼働率70%になる!みたいなときでない限り、一ヶ月あたり回ってもせいぜい30件くらい?営業のために一日、というよりは、カンファのついでにちょっとあいさつ回りしたりみたいなイメージです。

営業のコツ5:既存の取引先さんをとにかく大切に

新規の患者さん、利用者さんを紹介してくれた既存の取引さんをとにかく大切にすることが大事です。これが一番正攻法だし、営業としてもいきやすいし、営業っぽくない。入居者さんの状況を伝えに言ったり、例えば結構空き状況でそうでやばいときは「来月から結構部屋が空いてまずいので、もし対象になりそうな方がいたら是非!」と正直に伝えていました。これはあくまで少しの関係性ができている前提でですけどね。同じ病院内にソーシャルさんが3人いて、1人からは紹介してもらえるけど他の二人からはまだ、というときは挨拶させてもらうとグッド。

まとめ

そもそも生活相談員ソーシャルワーカーがなんで営業せなあかんねん、とは思いながらなんか自然にそうしないといけない流れ、雰囲気、プレッシャーがありますよね。今回、対施設向けに紹介してもらえるための営業方法を軽くまとめましたが、今後もっと有益で具体的な方法をまとめていきたいと思います。あとは、直接本人やご家族から問い合わせもらうためのポイントとかも。

生活相談員ソーシャルワーカーの営業で聞きたい、知りたいみたいなことがあったら是非気軽にコメントしてくださいね!
他業界で一日飛び込み30件とかやってた経験もありますので、少しは有益なノウハウ持ってるつもりです。

是非お楽しみにされてください。最後まで見ていただいてありがとうございました。



社会福祉士資格取得見込みで就職活動しないといけないソーシャルワーカー・生活相談員のたまご

こんばんは、福岡のソーシャルワーカー♂です。最近ツイッタの反応が増えてきて楽しい楽しい。


ひっさしぶりに記事更新です。今回はもう20年ほど前の話...何かっていうと、社会福祉士としてなんの仕事をしよう?と迷いに迷っていた大学生時代です。




4年制大学で社福士の資格、資格ってか、受験資格ゲットして試験受けた人ならお分かりいただけますよね。


資格取得見込み」で就職活動しないといけないもどかしさ。


幸い、社会福祉士の立場というか地位ってまだまだ確立されてなくて、20年も前になるとその傾向は今の比ではありませんでした。



社会福祉士ではないとできない仕事が、名称独占としてふんわりあるだけで業務独占ではない。でも、就活は「社福士資格取得見込み」で進んでいき、取得できない場合内定取り消しもあるー。


なんならそら?


いや、看護師さんとか保育士さんみたく、その資格がないと仕事ができないのであれば内定取り消しとかも甘んじて受け入れますよ?


社福士そんな世界じゃなくね??包括にまあいるくらいの状況だし、最近は要件に社会福祉士資格所持者とかあるけど、業務独占でもないわけだし。


ソーシャルワーカー生活相談員のたまごくらい置かせて


ぼくが就職活動をしていたとき、資格取得見込みでも働けないソーシャルワーカー生活相談員の求人情報ばかりでガッカリした記憶があります。

ソーシャルワーカー募集
経験年数3年以上

生活相談員募集
経験年数5年以上


んー、即戦力欲しいのわかるけど、育てないと。よくいうやん、「ソーシャル・相談員は施設の顔」とか。なら、それなりの教育やったり研修やったり、時間とお金さいてよ〜って思います。



流れで有料老人ホームの相談してますけど、売上・稼働ばかり求めてくるお上さんと、社福士としての職業倫理というかプライドというか、自分なりの正義みたいなものも多少ある中で葛藤することは多いです。


ほとんどのソーシャルさん、生活相談員さんがそうなんでしょうけど、営業的要素求められまくりますよね。なのに!資格取得見込みであんま求人がない、あっても手取り15-18万の世界。ヤァになっちゃいますねぇ。

まあ、文句たれても何も始まんないのでオイラは副業でセッセコ稼ぎます。



その辺りも今後具体的にまとめていきます。それでは!



医療費・薬代・介護保険自己負担分・メガネ・補聴器・引っ越し代・弁護士費用全部無料!実際にみてきた手厚すぎる生活保護の実態をまとめようと思う

生活保護に関する記事のアクセスが伸びています。

みなさんやっぱり、生保に関するリアルな情報には関心があられるようですね。




わたしも大学から福祉を学び始めましたが、生活保護行政に対しては色々と思うところがありました。

その学んだことを、いま有料老人ホームの相談員という立場で実感している所です。


さて、その中でも一般的な生活保護の知識と「こんなことまで無料なの!?」と正直に驚いたことをまとめていきたいと思います。



目次




生活保護者は病院行きたい放題・薬使い放題

これは有名な話ですね。生活保護受給になると、いわゆる保険証がはく奪されます。

その代わりに、地域の緊急受給者証というものが手に入り、これが保険証代わりとして機能するようになるんですね。

福岡市でいうと、「福岡市緊急受給者証」が正式名称となります。

サイズは一般的な保険証と同様。色は白です。

担当の保護課の名称、エリア、本人の名前、有効期限などが書かれています。


写真撮ってモザイク掛けてアップロードしようと思いましたがちょっとリスキーなのでやめときます 笑

その代わりに手書きで書いたものアップしておきますので是非参考に。


そしてこの緊急受給者証が手に入れば、生活保護受給されている方は何度病院に行っても診察代は一切無料!!

※ただし、入院中のオムツ代、病衣代などは実費がかかります。保護課に申請すればオムツ代は後日補填されるケースがほとんどですが 笑


薬代もかからないっていうんですからすごい手厚いですよね。

国民年金を月に7万円ほどしか受け取れず、カツカツの生活をしているがために病院の受診すらためらうひとがいる事を考えると複雑です。


ちなみに、薬使い放題というのはちょっと言い方に語弊があるかもしれませんが、受診にともなって処方された薬代も全くかかりません。


すごすぎますよね…


めがねと補聴器も無料でもらえる?



さて、これも驚いたことなのですが、生活保護者であれば、一定の基準を満たせば無料でメガネ、補聴器を手に入れることができます。



これ、生活保護で支給される形にはなるのですが、病院から眼鏡や補聴器の処方箋を出してもらい、それをもってメガネ業者、補聴器業者に注文すると、あら不思議無料でめがねや補聴器が届くものとなっています。

※補聴器に関しては障がい者手帳(聴覚障害)が必要となります。いちばん軽い6級くらいだったら耳が遠い方はだいたいおります



両方の手順を簡単にまとめますね。

眼鏡を処方してもらう方法

1.近くの眼科に行き、「眼鏡の処方箋」を出してもらう。受けつけで「生活保護受給の方です、眼鏡の処方箋をいただきたくて受診しました」と伝えればだいたいOK

2.病院から眼鏡の処方箋が発行される。それをもって近くのメガネ業者へ。※もちろん事前にケースワーカーへの連絡が必要となります

3.メガネ業者から見積もりが出る→生活保護課へ提出(見積もりだすのに一か月くらいかかるお店もざらにあります)

4.見積提出後、役所から「補装具支給決定書」が届く。これも1~2ヶ月くらいかかることが大半。

5.補装具支給決定書をもって再度眼鏡屋さんへ→メガネ支給

補聴器を処方してもらう方法


■Aパターン:すでに聴覚障害障害者手帳を持っている場合

1.近くの耳鼻科に行き補聴器を支給して欲しい旨伝える。

2.病院にて指定の検査を行い、主治医意見書等をもらう(自治体によって書式が異なりますがHPでだいたいダウンロードできます)

3.主治医意見書を含む必要書類を保護課に提出 ※メガネ同様見積もりが必要となります、耳鼻科提携の補聴器業者がだいたいありますのでそこに決まるケースがほとんど

4.役所から「補装具支給決定書」が届くのを待つ ※だいたい1~2ヶ月必要

5.補装具支給決定書をもって再度補聴器業者さんへ→補聴器支給


■Bパターン:聴覚障害での障害者手帳が無い場合

1.障害者手帳申請書類を事前に用意し耳鼻科を受診

2.耳鼻科にて聴力検査や五音検査と呼ばれる検査が実施され該当か非該当かの結果が出る ※非該当の場合補聴器の支給はありません

3.該当の場合、障害者手帳が支給されるまで待つ ※だいたい1~2ヶ月くらい

4.障害者手帳が手元に届いたらAパターンの流れで補聴器申請


いやあ、めっちゃ面倒ですけど、無料で手に入るなら制度を使わない手はありませんよね。


自己破産や任意整理など弁護士費用も無料?


実際に経験があるのですが、昔していた借金や連帯保証人になってしまった履歴があり、莫大な費用を返済しろと書類が施設に届くことがままあります。

びっくりせずに、冷静に役所や法テラスに相談しましょう。

生活保護受給中の方の場合、自己破産をしてチャラにするパターンもありますが(金融業者がしつこい場合)、大抵の場合、生活保護受給中の為返済能力がありませんという通知ひとつで借金がチャラになることがあります。

通常、こういった書面を弁護士の先生から出してもらうと費用が発生しますがさすが生活保護、その費用すらも補填してくれます。

本心でいうと超複雑です。だって、ぼくらが払っている税金使って弁護士費用出るんですよ。しかも、その費用は借金を踏み倒すために使われるんですよ。どういうことやねん!と思ってしまって普通だと思います 笑



まとめ


というわけで、愚痴もちょいと入りましたがこんなことができちゃう生活保護

なんという免罪符。申請も何度か経験ありますけど、なんだかなあと思いながらするときと、この人は本当に保護が必要だと思う時と、それぞれです。

それでは今日はこのあたりで。


後期高齢者(75歳以上)の医療負担が1割から3割に負担増!?なかなかベーヤーな審議がスタート

こんにちは、久しぶりの更新です。

福岡市内もずいぶん寒くなってきました。うちの施設、まだインフルエンザは一人も出ていませんが、今後ちょっと怖いですね。

あ、ちなみにインフルエンザ対策(病院施設のソーシャルワーカー生活相談員や事務スタッフ向け)について過去にまとめたのでぜひ参考に!

fukuokasocialworker.hatenablog.com


さてさて、今回のお題ですけど、12月7日に政府が発表したまたとんでもない審議についての内容です。

タイトルにある通り、「後期高齢者の医療費自己負担割合」を1割→割に増やすようにしようぜ!!

なんていってるんですから…

うちの施設にも生活保護の方もいらっしゃいますし、住民税非課税の方もいらっしゃいます。

生保の方はそもそも医療費かからんのでこんな審議どこ吹く風といったところでしょうけど、非課税の方はもしかしたら対象になるかもしれません。

fukuokasocialworker.hatenablog.com


そうなってくると、金銭的に余裕がない方の医療的なケアが…なんて風な心配も出てきます。


まあまあ、内容を詳しく見てみましょう。


◆目次





負担増対象者は全国で740万人!後期高齢者の5人にひとりが対象!

2018年の現段階で、後期高齢者の総数は約3500万人となっています。

対象が740万人というのですから、その毒牙の届きうる割合はなんと後期高齢者5人にひとり!!

ひいいいいい!おっそろしいですね!50名入居者居るので、うちの施設だと10人医療費が爆増してしまう計算です。


「ああ、あの人とあの人とあの人と対象になるな…」と金銭管理もやってる施設なのですぐに対象利用者が脳裏をよぎります(笑)


条件は下記の通りです。

75歳以上の後期高齢者で年金収入が年間168万円以下の低所得者


あああ、またなんでこう、立場の弱い人たちからお金搾取しようとするんですかね。

政治家どもの給料全部時給制にしてそれ回せばいいのに…


慌てないでまだ決定じゃない!でも目途は来年の10月から

今回のニュースですが、ご安心ください、まだ確定ではありません。

あくまで「検討に入った」だけであり、決定はまだ先の話。

そもそも、この話無かったことにしよ、なんてことも十分あり得ます。

いつかもこんな話ありましたもんね。


今回の審議のミソは「いままで適用していた後期高齢者に対する医療費軽減措置を是正するためのもの」と見えます。

要は、今まで後期高齢者を甘やかしすぎたけんもうちょい金取るか、みたいなノリですかね。

家族連絡は必要?

対象になりそうなご利用者に対しては、ぼくは説明しようかなと思っています。

もちろん家族にも。

お金にまつわることですし、これのせいでもしかしたら転居とか検討しないといけない人もでるかもしれませんからね。

可能性がゼロでない限り、相談員としてソーシャルワーカーとして対応するのは当然のことではないかと思います。


もちろん、丁寧に説明します。

不安を与える内容であることには変わりありませんので、くれぐれも説明は慎重に慎重に。

「生活保護受給者は基本ジェネリック医薬品を使え」的な通知がきましたよっと

こんにちは、福岡市内で施設相談員しています♂です。♀さんと共同運営しているテイになっていますが、完全低浮上状態になっているのでほとんどぼくが更新してつまらない感じになっててすいません 笑


さて、気を取り直していきましょう。今回の記事も前回同様生活保護に関する内容。しかも、どんどん削られ縮小されていく社会保障費の具体ともなるようなお知らせです。


内容は「生活保護受給の方は基本的にジェネリック医薬品を使って下さい」というもの。さて、ジェネリック医薬品や病院受診、お薬の処方についてつらつら思うところをまとめていきますよ。



目次

先発薬とジェネリック医薬品(後発薬)の違い


ほとんどの人がご存知だと思います。特に、このブログを見て下さっているであろう医療ソーシャルワーカーの方、施設相談員の方にとっては常識的なことすぎてあれですが、そうでない方も見て下さっているのでちょっと説明します。





テレビなどでもよく聞くようになったジェネリック医薬品と言う言葉。簡単に言うと、先に出ている薬のパクリみたいなもんです。治験ってどこかで聞いたことありませんか?山奥にある施設に泊まり込んで、普通に生活をして、ただ決まり事として新薬の被験者になる。その代り、一か月で報酬30万円!みたいなあれですね。


社会人になりたてでお金がない頃、ちょっと受けてみようかななんて思ったことがある事は秘密ですが、なんとかいままで治験をせずに生活することができているのでまあよしとします 笑


この治験で何が行われているかと言うと、他でもない新薬の開発です。人体にどんな影響があるかなどを実際の人間の体を使って研究していきます。これらをクリアできないと、薬って認可されないんですね。んで、ジェネリック医薬品はこれら研究を大幅に省いて出せる薬の事を言います。


なんでも新薬の開発には何千万円、何億円単位のお金が必要になるそうです。その多くを占めるのが研究開発費。そう、上記の様な治験も含めた費用の事ですね。ジェネリック医薬品は、先発薬がすでにこういった研究を終えている為、研究開発費を大幅に減らすことができ、その分薬価も安くなるという仕組みなんですね。



なので、100%公的な費用で賄われている生活保護費に関して、お薬使うなら少しでも安いジェネリック使ってね♥という通達になるわけです。個人的な感想ですが、ぶっちゃけぼくはこの方針、大賛成です!!笑

ポイントは「原則」であること


ここでのポイントは、生活保護者は必ずジェネリック医薬品を使え!というわけではなく、原則ジェネリック医薬品を使って下さいねというニュアンスである事。つまり、決定や命令ではなく、お願いと言う分類だと感が手も良いかもしれません。


ぼくも病院受診に付き添う事が多くあります。その際に処方箋が出るわけですが、病院によっては「ジェネリックでもいいですか?」といったことを聞かれることもあります。薬局で聞かれる事の方が多いかな。これもさまざまです。


生活保護を受けているからすべていうとおりにしろ、というのはいわゆる措置的な扱い。健康で文化的な最低限度の生活を保障している生活保護法では、ある程度の選択の決定権を本人に認めています。もちろん制度の範囲内で、ですが。

ご家族がいる場合は確認しておいた方が良い?


医療介護福祉の仕事に関わっておきながらこういうのもなんですが、僕自身保険診療だったり薬だったり苦手です 笑 自然に治していきたいタイプなので病院から処方箋をもらう機会なんてめったにありません。


こういう風に、薬や病院に対する考え方もひとそれぞれ。薬に関しても同じです。どうしても「先発薬が良い!」「ジェネリック医薬品は嫌だ!」っていうひとも、もしかしたらそういう風に考えているキーパーソンもいらっしゃいます。実際に、生活保護受給の方ではありませんが、ご家族から「なるべくジェネリック医薬品を選ぶようにしてください。医療財政がひっぱくしているから、小さなことからでもはじめないと」的な使命感を持っているかたもいらっしゃいました。


なので、僕は念のため、入居時かかりつけ病院や緊急搬送先を決める際にジェネリック医薬品に関する意向も確認するようにしています。ソーシャルワーカーや施設相談員をしている皆さん、もしかしたら確認しておいた方がいい、かも?笑

まとめ


最近生活保護に関する記事が続きますが、今度はぼくが得意な「新規の入居相談をもらうコツ」とか、「ケアマネさんとうまくお付き合いをしてごひいきめを受ける方法」なんかもまとめていきたいと思います。生活保護関連の情報をお探しの方は、下記の記事なんかもありますのでぜひいっしょにご覧くださいませ。


fukuokasocialworker.hatenablog.com
fukuokasocialworker.hatenablog.com
fukuokasocialworker.hatenablog.com




施設入居時に生活保護受給の方が受けられる恩恵

こんにちは、福岡市内で施設相談員しています♂です。ずいぶん福岡も涼しくなってきました。相談員、ソーシャルワーカーの皆様、お体くれぐれもご自愛されながら今月も一生懸命働きやしょう。


さて今回の記事はまた生活保護関連。うちの施設、住宅型の有料老人ホームですが、生活保護の方もご入居可能な施設となっています。案外対応してくれるところ少ないですよね…


何かしら問題があって転居、退居される場合、出し先に困ってしまうことも多々あります。病院のソーシャルさんなんかになるともっとその苦労があるみたいですね。系列で病院もあるので、そこのソーシャルワーカーさんとよくそんな話もします。


そんな生活保護ですが、施設に入居する際に色々と手続するだけで家具や衣類、施設の敷金などもしっかりと役所さんが面倒見てくれます。つまり、無料でいろいろもらえたりするってことですね。ぼくたちの税金が…笑



というわけで「生活保護受給中の方が受けられる入居時の恩恵」についてまとめていきたいと思います。生活保護対応の施設で働かれている方は是非ご参考下さい。



◆目次






敷金が出る

上限金額はありますが、敷金も生活保護費として支給されます。ここで気をつけておきたいのは、入居前の段階で生活保護受給中であることです。入居後に請求しても支給はありませんので要注意!!特に、あくまで割合的な話にはなりますが、生活保護受給中の方、家族が金銭管理をされている方、どちらの場合もお金に関してはシビアなケースが多いので良く確認もしないまま「敷金は必ず保護費でまかなえます!」なんて言っちゃわない事ですね。

引っ越し代だってもちろん生活保護費で!

自宅から施設に移る場合、家具などの引っ越しが必要になります。ほとんど家財が無い方ならいいかもしれませんが、大体の方がテレビや冷蔵庫、仏壇、タンスなどの大型家具がありますよね。そんな引っ越し代も生活保護費でまかなわれるんですよ…原則として、引っ越し前に保護課に通達する必要がありますし、引っ越し業者さんから出された見積もりなどが必要です。福岡市の場合は業者との癒着を防ぎ公平を保つためにだいたい二社以上の見積もりが必要となります。自治体によってさまざまなので事前に聞いておくと言いですね。ちなみに、気の利いた業者さんだと引っ越し代の中に家財の処分費用なども含めてくれるのでめっちゃいいです。そういうところにお願いするようにしています。

テレビやタンスなどの最低限の生活必需品も購入可能

こちらも引っ越しや入居のタイミングでのみ利用できます。申請書の様式は自治体によって様々ですが、保護課の担当者さんに事前に相談していればしっかりと出ますのでこちらも要チェック。個室でテレビもなくぼけーっと過ごすと認知機能も下がりやすいですし、もらえるものはもらってしまえ的に考えている僕は、入居前テレビなどがない方は必ず申請するようにしています。もちろん、大画面テレビとかまでは出ませんが、貯金等がほぼない方の場合、2万円程度のテレビまでなら購入できるよう。

服がないひとだっている!


「真冬なのに衣類が夏物しかない!しかも生活保護のお金がギリギリで服を買う余裕もない!」なんて方、たまにいらっしゃいますよね。そんな時に便利なのがこの衣類の補助申請。今持っている服などを事細かに報告する必要がありますが、施設入居時など申請できるケースが多いです。100%とはいきませんので、しっかりとケースワーカーさんに確認してみて下さいね!


まとめ

このように、生活保護の方が施設に入所になる場合、さまざまな恩恵が受けられます。なにかと考えさせられる部分も多いですが、その方の生活を守り、生活の質を向上させるには制度の活用は必須です。ソーシャルワーカーの皆さん、施設相談員の皆さん、私情は殺してその方のために制度を活用しましょう。



★この記事が少しでもあなたのソーシャルワークの役に立ったら是非SNS等でのシェアをお願いします★

福岡のソーシャルワーカー(MSW)求人を探して思ったこと

こんにちは、♂です。老健勤務の♀さんはたぶん業務に忙殺されて低浮上になってます 笑


というわけで今回もぼくが書くわけですが、今回のテーマはズバリ「福岡 ソーシャルワーカー 求人」!





探してもなかなかいいのでてこない!!


というわけで、別に転職する気もないんですが求人を探して感じたことを書きなぐってみたいと思います。


◆目次





ソーシャルワーカー求人の少なさ


ちなみに今日、「福岡 ソーシャルワーカー 求人」で調べた時の検索結果がこれです。

MSW・病院


扶洋会 秦病院

大野城市



月給 17万 ~ 22.6万円

居可能住宅]単身用 なし 家族用 なし [通勤]車通勤 可 [仕事の内容]病院内の医療ソーシャルワーカーとしての勤務です 患者様・ご家族様からの相談受付 受診・受療・入院援助 退院...



スポンサー:クリックジョブ介護 - 保存



ソーシャルワーカー・病院


鵬志会 別府病院

太宰府市



月給 15万 ~ 18万円

通勤 可 [仕事の内容]医療ソーシャルワーカー業務 ・医療相談業務、入退院調整援助 ・医療機関、施設等との医療連携業務 ・患者様、ご家族に対する相談業務 ・報告書の作成、その他医療...



スポンサー:クリックジョブ介護 - 保存



病院 生活相談員 高額求人


医療法人 三井会 神代病院

久留米市 北野町中川



月給 16.5万 ~ 20万円

病院での医療ソーシャルワーカーのお仕事です!日、祝日休みなのでプライベートの時間も確保できます!マイカー通勤可能、病院も駅の近くなので公共交通機関でも可能です!医療ソーシャルワーカー...



スポンサー:カイゴWORKER - 保存




弁護士桑原

弁護士法人たくみ法律事務所
福岡市 天神南駅


募集職種 医療コーディネーター 応募資格 下記のいずれかに該当する方 ・医療ソーシャルワーカーとして医療機関勤務経験のある方 ・事務局長等、医療機関にて、幹部もしくは管理者とし...



ソーシャルワーカー

小倉記念病院
北九州市 浅野

月給 19万円


福岡県北九州市小倉北区浅野3丁目2番1号 小倉記念病院 人事課宛 ※封筒に朱色で「医療ソーシャルワーカー正職員」と明記してください。 応募締切 平成30年8月31日(金)郵送必着...



生活相談員ソーシャルワーカー

医療法人 成雅会 泰平病院
須恵町 大字新原

年収 400万 ~ 450万円 正社員

相談員・ソーシャルワーカー 【会社名】: 医療法人 成雅会... 仕事内容】: 高齢者医療を主とした慢性期療養型病院を中心とした医療法人での、生活相談員ソーシャルワーカーのお仕事です...


ソーシャルワーカー

筑紫南ヶ丘病院
大野城市 牛頸

月給 18.3万 ~ 20.3万円
正社員

次有給10日付与 職務内容 入院患者様、ご家族様への入退院相談及び援助を行う業務 院内外の医療サービスや行政と連携して自立支援の相談を行う業務 ケアマネジャーとの連携 各種書類作成...





医療・介護・研究・教育/医療ソーシャルワーカー一般病院でのお仕事です。

株式会社ドリームキャッチャー福岡支店
志免町

月給 19万円
正社員

職種:その他医療・介護・研究・教育系 業界:医療・介護・福祉... 社保完備、通勤手当、退職金制度 医療ソーシャルワーカー 一般病院での医療ソーシャルワーカー。 詳細はお電話や面談にてご...




病院でのMSW

扶洋会 秦病院
大野城市

月給 18.4万 ~ 22.6万円
正社員

職種 医療・介護・福祉系 訪問介護・看護 医療・介護・福祉系 施設内介護・看護 医療・介護・福祉系 医療・介護・福祉系その他 仕事内容 病院内の医療ソーシャルワーカーとしての勤務...



病院でのソーシャルワーカー

鵬志会 別府病院
太宰府市

月給 18万円
正社員

医療・介護・福祉系 施設内介護・看護 医療・介護・福祉系 医療・介護・福祉系その他 仕事内容 医療ソーシャルワーカー業務 ・医療相談業務、入退院調整援助 ・医療機関、施設等との医療連携...




社会福祉士 | 常勤 | 一般病院

医療法人相生会 福岡みらい病院
福岡市 東区

月給 16.2万 ~ 23万円
正社員

ソーシャルワーカー業務 患者さまやご家族、関係機関からの医療... の連携・調整業務等 ・その他一般的な医療ソーシャルワーカーに付随する業務 【応募要件】 医療機関または福祉施設で3年以...


社会福祉士

新中間病院
中間市 通谷

月給 19万円


1 名 募集背景 人員補充 業務内容 医療ソーシャルワーカー業務全般 ・患者さまのご家族の方の相談窓口 ・他院・施設との入退院(転院)相談及び調整 ・患者様訪問 ・その他・医療連携...


医療福祉相談員(MSW)

医療法人静光園 白川病院
大牟田市 上白川町

月給 16.9万 ~ 21.9万円


医療福祉相談員(ソーシャルワーカー)を募集します 募集人数 1名 仕事の内容 相談業務全般 患者様の様々な相談を受ける業務です 選考方法 面接 必要な免許・資格 社会...


病院 生活相談員 寮・住宅補助


社会医療法人 喜悦会那珂川病院 ちくし那珂川病院

筑紫野市



月給 18.5万 ~ 19.6万円

年間休日110日!年間賞与4.0ヶ月!経験者のみの募集※※人気のソーシャルワーカー求人です!地域医療連携、退院支援、各種相談業務をお任せ致します。※実務経験が3年以上ある方が対象...



介護老人福祉施設でのソーシャルワーカーのお仕事


株式会社シティキャリアサービス

福岡市 東区



月給 23万 ~ 30万円
【東区】介護老人福祉施設でのソーシャルワーカーのお仕事。正社員登用を前提。 職種 カテゴリ:医療介護系職種:介護系 仕事内容 介護老人福祉施設でのソーシャルワーカーのお仕事 利用者の生活支...


うん、だいたいの求人、月給が19万円そこいらですね 笑

まあこんなものかという覚悟は殆どの方はあると思うので良いと思います。


んが、やっぱり少ないのが求人数…しかも、今回求人情報を掲載したテレビコマーシャルでもおなじみのインディードさんとかでも平気で、求人情報乗ってるのに「もう募集していません」なんてありますもんね、不便ですよね。


さて、こんな感じでスマートフォンやパソコンを使って福岡のソーシャルワーカー求人を探している人も多いかと思いますが、まだまだ利用率が高いのが天下のハローワークさん。さて、相談員をする前、人材系の企業にもかかわっていたわたくしめが、ハローワークさんの求人から応募する際のポイントをご紹介したいと思います。

ハローワークばっかりで大丈夫?


先ず気にして頂きたいのは「ハローワークに掲載されている求人情報ってどんなものであるか」ということ。ご存知の方もいるかもしれまん。一般的なタウンワークマイナビリクナビなどの求人媒体、雑誌には掲載するのに掲載料がかかります。大きいページだと月ウン十万円もかかる事がありますので採用にどれくらいの経費がかかるかは想像に難くありません。



さらに、だいたいの転職エージェントさんは採用時に成果報酬を病院、施設に請求します。これは医療福祉介護の業界のみならず転職業界の一般的常識。年収の約2割程度が成果報酬で設定されています。

ということは、年収300万円のソーシャルワーカー求人があり、転職エージェントを使って採用が決まった場合、その病院や施設は、転職エージェントに役60万円の成果報酬を払っている計算になります。おそろしいですね!!

んでも、ハローワークからの応募であった場合、成果報酬はもちろん、掲載料なんかもまったくかかりません。さすがお国が運営しているハローワーク

さてさて、だからこそ気をつけるべき点がひとつ。それが、どんなにあくどい会社であっても規模が小さくても採用広告費を用意できる余裕がないような病院施設でも、どこでも基本はハローワークに求人が出せるという点です。

裏を返せば、潤沢に資金のないところでもいとも簡単に求人情報を載せることができます。ハローワークにしか求人を出していない企業とかは注意した方が良いかもしれません。理由は資金力がそこまでないからと言う点です。

転職エージェントサービスってどうなん?仕組みは?


さてさて、じゃあ転職エージェントを使った方が確実にいい職場に就職できるとか言われるとそうでもありません。

転職エージェントも企業ですから、掲載実績、転職実績を欲しがりますし、だれでもどこにでもいいのでとにかく就職させないと売り上げが上がりません。

なかには紹介成績の良くない営業マンが半ば無理やりうまく口車に乗せて就職をあっせんするケースも…さらには、ハローワーク、転職エージェントにも求人情報を掲載している企業によっては、「ハローワークからの応募だったらとったのに=ハローワーク経由やったらあんた雇っても無料なんやけど、エージェントに成果報酬支払うほどあんたに価値はない」というとんでもないケースもあります。

こうなってくると考えた方が良いのが、同じ病院や施設の求人情報でもどこから応募した方がいいのかと言う点です。これについては、また後日記事にまとめます。

まとめ


なんだか長文になってしまいました。いつかは福岡県(特に福岡市、北九州市界隈)の求人情報サイトを作ろうと思っています。掲載料無料、成果報酬もとらない仕組みにしたいです。理由は、現在ソーシャルワーカやMSW、施設相談員の求人情報があったとしても探しにくい状況にあるという点です。あとは、よりよい職場をもとめて、キャリアアップスキルアップを求めて、ワーカーさんたちの環境が少しでも改善できるといいなあと思っているのもあります。

いずれにせよ時間がかかる事ですので、今しばし猶予を下さい。「わたしもぼくもそれ手伝いたい!」なんて言う人がいたら是非コメント欄にでも意見下さい!積極的に変身させて頂きます。


おしまい。